
今週の保有証券状況_20240804 みなさんおひさしぶ……Σ(*゚д゚*)ハッ!! ちょっと待って! 8/1、8/2日経平均連続安でトータル-3191円っって。えっ、夢だよねコレ……っていうか死んでね、これ? ……ってことは、私の株は、やっぱり…… ぎゃああああああああああああああああああああああ グスン……えぐえぐ。8/4現在の保有証券状況です。前回に比較してトータルで-252,800円の歴史的大敗北となりました。最近まれにみるほどの尋常でないダメージで、ご覧になっている皆さんもさぞかし飯がウマかろうと……チッ フンっだ。まだ決済してないから含み損だもん。本当の損じゃないもん(強がりっっ) まず最初のご報告は、前回と比べて多少保有証券の動きがありました。グランディハウス(8999)と小林製薬(4967)はそれぞれ売却して税抜き前+40,000ほどで利益を出しましたが、当然いいことばかりではありません。ちょっとスケベ心を出してある銘柄を買っちゃいました。前から買いたかったやつです。 ……任天堂(7974)です。実はちょっと前にここは分割したんですが、それまでは株価が300万を超えていて、貧乏人の私には手が出なかったんです。でも8000円台になって頑張れば手が届く値段になったんですが、やっぱダメですね。入った(購入した)タイミングが悪く、値動きが見込みと反対に動いたため、2万ほどの損害を出して手じまいしました。 そもそもゲームのこと自体よく知らんし。知らないところ分からないところは買うべきではないという手痛い教訓を得ました。 では、各会社について…… ■フィードワン(2060) -132,000円 → -102,000円 一時期日経平均の大幅アップに引きずられる形で含み益が+13万円ほどになっていたんですが、この直近の2日であっというまにコロされました。信用買いしている人は名実ともにコロされたことでしょう。現物買いでよかった……怖い怖い。 ■ウェルネット(2428) +63,000円 → +111,000円 一時期はもっと含み益が出ていたんですがね。まあ、とにかくここは株価上昇の大きな要因を抱えているので、少なくとも年内は決済しません。もしかするとテンバガー(株価が10倍以上になるような銘柄...