今週の保有証券状況_20240510 5/9現在の保有証券状況です。前回に比較してトータルで-¥113,100の大幅含み損増加の状況となっています。ごらんになっている方にとってはまことにメシウマな……チッ 今月度は例年通り、5月には所有株式をいったん手じまいのために売ってしまうという、アノマリー(経験的に観測されるマーケットの規則性)であるセルインメイで一時期大幅に株価が下がりました。ただ、このセルインメイとはただの経験則で理論が構築されているわけではありません。なんとなく毎年そういうこともあるかもね、といったような実にあいまいな現象をさす言葉です。もともとはアメリカ市場で観測される経験則らしく、日本にはあまり適用できないとのことですが、私も何となく(なんといい加減な!)5月の株価は下がり傾向にあるようなないような……まあ、いいや。 では、各会社について…… ■フィードワン(2060) +¥14,400 → -¥132,000 ちょwマジですか……下がりすぎでは? 確かに来期の業績予想は今期より若干下がりそうなものの、悪いというほどではないと思うのですが。それに配当は増配こそしなかったものの、今年度と同じだし……妙ですね。まあ、どんなに屁理屈こねようが、現実はこんなものです。でもここはまだまだ売りませんよぉぉぉ(強がりっw) ■ウェルネット(2428) +¥30,000 → +¥63,000 先月から急騰を続けている本銘柄ですが、ここ1,2週間は株価調整のためか若干下落傾向にあります。ただし、ここは株価高騰の大きな材料を抱えています。それが6月から各鉄道会社に導入されていく予定のQR乗車券です。 私は鉄道については全くのド素人でほとんど何も知らないのですが、磁気乗車券(裏側が黒いヤツ)は利用者が低迷(利用率は全体の10%程度で、残りはパスモとかスイカらしいです)している上に、メンテに結構な時間とお金がかかるらしく将来性を見据えてQR乗車券に置き換えるのだそうです。 で、それがどうしたというと、このウェルネットがQR乗車券のクラウドサービスを開発していたらしく、その将来性を買って投資家がここの株を買いあさっているようです。それがここ数週間の株価の急上昇の原因なのかもしれませんね。 でも、たかだか10%程度の時期乗車券をQRに置き換えても大したことなくね? と...
投稿
6月, 2024の投稿を表示しています